以下、すべて2016年度までの内容です。 (茂木を指導教員として) マネジメント専攻のパンフレットのQアンドAに書かれていますように 専攻のルールとなっていますので 入学希望者からの個別の事前相談(面談)には対応していません。 >本専攻では受験者の評価を公平に行うために、受験希望者が >事前に教員と個別に相談することを好ましくないと考えています。 >オープンキャンパス説明会をご利用下さい。 不明な点について問い合わせを行う場合には YahooやGmailなどのフリーメールはできるだけ使わず 大学等の所属先ドメインまたはプロバイダーのメールアドレスから メールを送ってください(トラブル防止のため)。 またメール等でお問い合わせを頂いても 必ずしも返信いたしませんのでご了承ください (留学希望の方についても含む)。 教員や職員に行うようにしてください。 (2014年度の第2回オープンキャンパスは11月に開催。) ・2015年4月入学生から博士課程後期学生を指導可能となりました。 →マネジメント専攻のホームページを参照の上、それでも解決できない場合は 大学院事務室までお問い合わせお願いいたします。 (追加2016年4月) 大学および専攻の中期計画で 院生のTOEICまたはTOEFLスコアが指標として掲げられるようになったため 大学院の受験の前に できるだけTOEIC等のスコア取得を行って頂ければ幸いです。 また現在、研究生の受け入れを原則として行っていません。 (入学試験を通じて公平に選考するためです。) |
大学院への入学を希望される方へ(過去の情報)
Subpages (1):
現在指導している大学院生数